第三号のテーマは「フィクション」。
目次はこちら↓
はじめに【第三号:フィクション】
目次
フィクションという名のコラム
フィクションとは希望である [くらげ]
この物語はフィクションです [海堂梨花]
人生を生きる [kouke]
ヒトの頭のなか [Rei]
これは《ノン》フィクションで《ある》はない。 [田島貴将]
理系出身の正直者は、嘘をどう扱うべきか [トリプロデューサー]
ライフ・イズ ・フィクション [五十五一六]
虚構の住人たち [峯本雅子]
窓の外の幽霊 [いしかわ]
ゲームの中の世界 [西辻佳子]
あなたの心が現実を作り出す [鈴木あい]
恋文 ー異世界トリップからの帰還 [吉良綺羅]
真実を伝えるために [後藤千代]
変化する夢 [中田ひろこ]
私は、ジャニオタではない [土谷尚子]
多くの真実に鏤められたたったひとつの嘘 [ななや]
やあ、モッコメリアンだよฅ(º ロ º ฅ)♪ [モッコメリアン]
空想の世界 [水川 すみれ]
私の彼氏 [仲谷史子]
さかいめ [原田真実]
目線 [安溪ちかひ]
その関係は、『フィクション』です。 [あんず]
ぼくのリリックの裏読み
「指さえも」小沢健二 [さがん]
【特集】+(プラス)フィクション
シロヤマンのフィクション第三号【扉絵】解説 [シロヤマン]
狭間を描く [出崎 嘉奈子]
人類の末裔はさらなるフィクションを生み出して生きていく [dechi]
フィクション(/フィクスアップ)[もりた毬太]
「愛情」 [ちかひ]
黒猫フィクションを超えて黒猫ファンタジー [かにゃんクリエイト]
色弱デザイナーが恋い焦がれた世界で起きた”デザイン革命”の話 [掘住今年]
擬音ロゴ [もりしんじ]
Untitled(無題) [カメラマン 樋垣 由紀]
少女の世界 [photographer Aya]
今週分議事録
利益の分配に関してはどう思われますか?
対談コーナー特別編?
早くも第六回リーダー?
議事録ってどこからどこまでがその号の担当?
KENPCとは!!
VALU PITCHでキャプロア出版からもプレゼンしませんか?
デザイン・広報ギルドを分離?
ギルドの役割、業務範囲の話の流れから、仲谷先生のぷち文章講座グループ誕生。
ショートショートの文字制限も300~1600に変更
VALU PICTH登壇のためのcluster(VRの会議室)プレゼン練習会
VALU PICTH登壇のためのcluster(VRの会議室)プレゼン練習会終了
第三号のクリエイター募集
公式ウェブサイトを更新
第6号のリーダー誕生そしてテーマも決定!
第二号、Amazonによる審査が始まる。
くらげリーダーより第六号の構成案発表
クラスター練習会は議事録扱い?
次号予告は誰が書くの?
中村先生のぺらいち企画書で世間さまを一刀両断するコーナー
真実は、フィクションなのだよ!!! [中村修治]
アキラの対話ログ~今夜は「フィクション」~ [アキラ]
がねたんか ~みんなで短歌を遊ぼう~ [がね]
小説ショートショート(フィクション)
失踪届 [小鳥遊みちる]
彼女の温度 [五十五一六]
OH MY HERO! [なな]
明日日記 [松浦友紀]
虚構の妻たちへ [仲谷史子]
第三回メンバー自己紹介
次週予告 第四回『勝負』
今回はショートショートに「失踪届」を寄稿しています。
失踪届
「秋山さん!これなんですけど…」
後輩の中島に呼び止められた。見るとデスクの上には一通の失踪届と、その失踪者のものなのだろうか、カード類が何枚か置かれていた。
「どうした?」
そう言いながら学生証を手に取ってみる。
「それが……この店も、病院も、学校も、書かれてる番号に電話が繋がらないし、住所も存在しないんですよ」
続きは本誌にて!
300円ですが、週刊なので読み放題のKindle Unlimitedのほうがお得です。
創刊号はこちら→週刊キャプロア出版創刊!
第二号はこちら→週刊キャプロア出版 第二号、5/23発売!