
夜中に何度も目が覚める。
朝方も何度も目が覚めて、時計を見るとアラーム1分前だった。
7時30分、アラーム。しぶしぶ起きる。
42分頃、朝食のアナウンス。
8時、朝食。
・ご飯
・何の葉だっけこれ…の味噌汁
・ミートボール
・切り干し大根と人参と油揚げの煮物
・白花豆?の甘煮
・梅干し
豆がすごく甘くて、ご飯に甘いものが苦手な母の気持ちが少し分かった気がした。ご飯にこの甘さはお呼びでない。
ご飯を半分くらい残した。
49分、朝食後の薬のアナウンス。
55分頃、服薬。
9時24分、血圧測定と検温。血圧ちゃんと見てなかった。体温37度。昨日もだけどちょっと微熱。
10時9分、清掃。
11時46分、昼食のアナウンス。
12時、昼食。
・ご飯
・ネギととろろ昆布の味噌汁
・豚肉と白菜の煮物
・ナスと玉ねぎのトマト煮込み(ラタトゥイユ?)
・ジョア ブルーベリー味
何故かご飯と味噌汁の食器が使い捨てのカップだった。
ご飯を半分くらい残した。
今日はかなり涼しいというか寒い。
窓を閉めた。
40分頃、昼食後の薬のアナウンス。
45分頃、服薬。
13時56分、巡回。
16時6分、夜勤さんの挨拶。
17時45分頃、夕食のアナウンス。
18時、夕食。
・ご飯
・じゃがいもの味噌汁
・しめじと舞茸とえのきのそぼろ肉炒め
・白身魚の天ぷら
・大根おろし
・キュウリの漬け物
ご飯全部食べれた!ちょっとウッてなったけど全部食べれた!えらい!
今回は味の濃いものがあったのが勝因だった。きのことそぼろのやつがしょっぱくて助かった。
22分、夕食後の薬のアナウンス。
27分、服薬。
今日もピッコマでマンガを読んでいる。今日は「スーパーヒロインボーイ」と「少年進化論」、「綾。ホステス、18歳」を読んだ。
「スーパーヒロインボーイ」は女児向けアニメを好きになってしまう不良の話で、大きいお友達あるあるで面白い。ピッコマ以外でも読めるのでぐぐってみてください。おすすめ。
「少年進化論」は昔名前と絵だけは知ってたよな、と思って調べてみたら雑誌連載が98年かららしいのでビンゴだ。確か中学生くらいの時に友達か部活(美術部)の人が読んでいて読みたいなあと思いつつ見送った記憶がある。国民的アイドル16歳(実年齢29歳!)を父に持つ中学生の男の子のお話。父子関係がなかなか上手くいかなくて、あわあわしながら読んでました。面白い。
「綾。ホステス、18歳」はキャバクラで働く女の子のお話。昔漫画喫茶でバイトしてた時に読んだような記憶があるんだけど、内容覚えてなくてまた楽しんで読んでます。キャバクラでバイトしたことあるのでちょっと親近感ある部分も。携帯がガラケー(しかもアンテナ伸ばすタイプのやつ)で時代を感じる。笑
20時9分、ゴミ回収。
26分、寝る前の薬のアナウンス。
30分、服薬。
髪がペタペタしてきた。そろそろお風呂か…うーん。入る気力をください…。