お知らせ 11/24(日)第二十九回文学フリマ東京に出展します 11/24日(日)に東京流通センター(TRC)にて行われる第二十九回文学フリマ東京に出展します。 今回は天鏡ラボラトリーとしてではなく、「金なんて幸福の書き損じ」(@kakisonji2019)という合同サークルで参加します。 ... 2019.11.06 お知らせ
WordPress WordPressでSSL化をした際、TOPページ以外が404になる時の解決法 Wordpressのメニューから設定>パーマリンク設定に行き、なにも変更しないまま「変更を保存」を押すだけ。これだけで記事ページも無事に表示されるようになりました。 2019.03.29 WordPress
メンタルヘルス メンクリで最初の通院は最低一年半は通ったほうが良い理由 症状や状況にもよりますが、最初の通院は最低一年半通ったほうがいい理由があります。それは、障害年金を遡って請求するとき、初診から一年半の時点で通院記録がないと、遡及請求が認められないからです。 2019.02.07 メンタルヘルス
メンタルヘルス [私の双極ノート]休み休みでしかお風呂に入れなかった私が倒れないためにしていたこと うつであまりにもしんどい時、お風呂に入るのも一苦労でした。とにかく体が重くてダルくてうまく動けない。めまいもするしすぐ息切れもする。そんなギリギリの状況でぶっ倒れないためにしていたことがありました。 2019.01.18 メンタルヘルス私の双極ノート
メンタルヘルス 障害年金申請は自力でできるけど超しんどい 障害者年金の申請は社労士さんに頼まないとできないのかなと悩んでいたところ、知人に自力でもできることを教えてもらいました。お金に余裕もなかったので、社労士さんに頼まず自力でやってみることにしました。 ここでは双極性障害の私が障害者年金を自力で申請した過程を紹介していきます。 2019.01.17 メンタルヘルス
メンタルヘルス うつでなかなかお風呂に入れない人へ、突破方法5つ うつ状態の時にお風呂に入れなくなる人は少なくありません。 そんな人たちのために、お風呂の突破法を5つ紹介します。 2019.01.16 メンタルヘルス
アプリ紹介 双極向け記録アプリ「Bipolar Diary」を使ってみた 双極の人の意見を取り入れたアプリなだけあって、とにかく記録が楽にできるのがありがたいです。日々を少しでも快適に暮らすためにも、このアプリはおすすめです! 2019.01.14 アプリ紹介メンタルヘルス
雑記 オタク必見!チケット運を上げたいときに参拝すべき神社2社 バンギャルでオタクな私が実際に見聞きした情報を元に、コンサート、ライブ、イベント、お芝居など、チケット運を上げたいときに参拝すべき神社2社をご紹介します。 2019.01.08 雑記
メンタルヘルス 捨てちゃダメ!メンクリに行ったらとっておいたほうが良いもの ここでは長期間通うことになった際にとっておいたほうが良かったものを紹介します。 まさか自分はすぐに復帰できるはず。そう思う人も、実際に復帰できた方も、一応とっておくといいですよ。 2018.12.19 メンタルヘルス